連続での妊娠関連内容ですみません(−_−;)
ただ今回はお金の話!!!マネー!!!💰
子育てにはお金がかかる😤
それはまぁ当然なんですが
妊娠中にかかる費用もかなりのもの…😭
母子手帳をもらう時に保健所から
妊婦健診などで使える受診表をもらえます🙆♀️
まぁ妊婦健診に使えるクーポン的な?
ただそれでも実費で払うこともよくある😇
ということで今回は現在までにかかった
妊婦健診での費用をまとめてみました〜🤗

私の通っている産婦人科での料金なので
あくまでご参考までに…🙇♀️
妊婦健診でかかった費用まとめ【初期〜4回目】
回数 | 内容 | 金額 | メモ |
---|---|---|---|
📝 1回目 妊婦健診 | 胎嚢確認のみ | 💰 3,590円 | 20分くらいで健診終了🤣 |
📝 2回目 妊婦健診 | 妊婦健診 | 💰 3,620円 | ここから受診表を使用可能に🙏 |
🩺 初期検査 | 血液検査など | 💸 16,820円 | 助成金2万円以上使用するもこんなにも実費😭 |
📝 3回目 妊婦健診 | 妊婦健診+💉注射2本 | 💰 2,560円 | 健診分は助成金でカバー、注射代のみ実費 |
📝 4回目 妊婦健診 | 妊婦健診+💉注射1本 | 💰 2,040円 | この日も注射… |
📸 エコー外来(任意) | 1時間じっくりエコー検査 👶✨ | 💰 5,500円 | 任意で受けたエコー、じっくり見てもらえた✨ |

合計34,130円!
- 妊婦健診は助成金でカバーできる部分が多いけど、
初期検査や注射、任意エコーは実費がかかる! - 特に初期検査は助成金使っても💸 16,820円の自己負担。
まだ月に一回の妊婦健診なのにこの総額😇
妊娠7ヶ月になると2週間に1回の検診になるので
おそらくかかる費用ももっと増えることでしょう。。。
ちなみに私の通っている産院は先生の方針で
サプリメント購入と注射をよくします笑
その分お金はかかるけど💰院内は綺麗で
アプリから予約やエコー動画を見れたりするので
ここにして良かったなぁと思ってます✨
あと先日入院の予約金として5万円も支払ってきました!
これは出産後に出産育児一時金50万円と合わせて
出産費用に充てるお金です
+5万円で治ればいいですけど😢…どうかな?🤣
ずうずうしい願いではありますが
通常の妊婦健診は(出産費用もできたら)無料にしてほしい…😇
まぁ無理な願いですよねぇ( ̄∀ ̄)(遠い目
みなさんの出産にかかった費用など気になります!
報告お待ちしております💛
コメント