熱海、湯河原旅行3日目です!🤩
ついにやってきました湯河原〜🎉

天気はドンより☂️ですが体が冷えてるほど
温泉が染みるってもんですよね( ̄▽ ̄)
今回選んだ宿は青巒荘(せいらんそう)というところです❗️
予約した後に知りましたがこの宿は
奥湯河原では最古の宿らしいです✨
まもなく創業100年とのこと…
最近は新しくできたようなホテルに泊まることが多かったので
日本の風情ある宿ということでとても楽しみでした💕

お部屋に入って少し休憩したら早速温泉へ‼️
館内とーっても広くて本館・別館・新館と3つに分かれており
なんだか迷路のような建物でした😂

子供達は2人ともパパと入りたいということで
夫に任せることに…🤗
上の写真は野天風呂へ向かう所
大浴場とは少し離れた場所にあり
この橋を渡っていくそう‼️
入る前は少しめんどくさいな〜と思ってましたが
橋から見える景色が綺麗でなんだかワクワクしました✨
雨がポツポツと降っていましたが
雨が降る山の中の野天風呂
とっても素敵でした😊

なんだか熊とかでそうで1人だとちょっと怖かったけど笑
そしてこの野天風呂から帰ろうと
さっき渡った橋を歩いていたら
なんか視線を感じる…目をやった先には
すっぽんぽんの子供達と夫がこっちをみて手を振ってます👋
なんと男性大浴場の脱衣所が丸見えだったんですけど🤣
下半分にすこ〜しスモークがかかっている窓とはいえ
ほぼ丸見えでしたよ🤣
いやいやいやいや設計ミス(?)にも程がある笑
え、これ男性と女性風呂って朝とか入れ替わったらどうなるの!?
と思ってたら大浴場の方は固定とのこと😅
旅館の人が橋から脱衣所が見えるのを
知ってか知らずか知りませんけどね?😇
まぁなんというか昔の温泉宿らしい????笑
そんなこんなで子供達と合流し少し館内を散策して
夕飯はビュッフェを楽しみました😋

部屋に戻ってお布団でゴロゴロして
眠りにつきました😪(旅館の敷布団って最高だよね〜)
ちなみに私たちが泊まったお部屋には
源泉が出る内風呂もついていました♨️
昔ながらの小さ〜いお風呂だったのですが
温泉のお湯ってだけで気分は全然違いましたよ😊
子供達も何度も入って堪能してました😆
温泉ってやっぱいいよね〜〜〜〜
次はいよいよ最終日‼️
長くなっちゃいましたが
お付き合いいただけると嬉しいです🙇♀️
コメント