
こんにちは〜現在第三子妊娠中のmireiです😀
ついに妊娠38週を迎えました!✨
最近は暑くてクーラーの効いた部屋でも1人汗かいてます🫠
「いよいよ予定日間近!いつ来る!?陣痛!」とソワソワしつつ
最近は“前駆陣痛”に振り回されっぱなしの毎日😂
前駆陣痛ってこんな感じ…私の場合
前駆陣痛って、人によって本当にバラバラらしいのですが…
私の場合は 👇
・特に夜にくる!
・生理痛みたいな鈍い痛み&お腹の張りが数分おきにくる
(数回を7〜15分間隔できたことも)
・「あれ?これ陣痛かも!?」と思ったら何回か陣痛カウンターした後にはケロッと消える
大体私の場合AM2〜4時に来るので、1人いそいそと起きてスマホで感覚測って
毎回夫を起こそうか迷いながらも睡魔で結局寝落ちして朝になる…の繰り返しです😇
だから最近めっちゃくちゃ眠い。
臨月になると赤ちゃん生まれてからの夜泣きに対応するため
体がまとめて眠らないように睡眠を抑えるようになるんですって〜😵
いやぁ本当動物ってすごい👏

でも眠いもんは眠いけどね😪
夏休みをいいことに朝8時過ぎとかまで子供と寝てる…🤣
調べまくってみた!本陣痛との違い
上2人の時で本陣痛は経験済みだけどやっぱり前駆陣痛と本陣痛
見分け方?がやや不安…
だから助産師さんの動画とか先輩ママたちのエピソードを毎晩見まくってます🤣
✅ 本陣痛は「規則的にどんどん強くなる」
✅ 会話ができないくらい痛みが強くなる
✅ 前駆陣痛は「間隔がバラバラ」で「寝て起きたら消えてる」
が本陣痛ってことらしい🙄
たしかに私のは「寝れば消える」!?
というか痛いは痛いけど「眠くなって寝れるくらいの痛み」という感じ。。。
でもこれ中には微弱陣痛ってこともあるから体質的に本陣痛だけどなかなか
進まないって人はもっとややこしいよね???😇
ってことでそれも調べてみると…
前駆陣痛とは?
- 子宮が出産に向けて練習している状態
- お腹が張ったり、生理痛のような痛みが不規則に出る
- 「寝れば治る」「気づいたら消えてる」ことが多い
👉 特徴は 不規則で、強さもバラバラ という点
微弱陣痛とは?
- 陣痛自体は始まっているけど、痛みが弱くて子宮口がなかなか開かない状態
- 間隔は「ある程度規則的」だけど、痛みが強くならずに続いてしまう
- 進行がゆっくりで、体力だけ消耗することも
👉 特徴は 規則的にくるけど、弱くて進まない という点

ややこしいけど、とりあえずお腹が張っても
数回でピタリとなくなったらそれは前駆ってことかな〜🤔
破水から始まる人、陣痛から始まる人、自覚症状なくて検診に行ったらお産が進んでる!となる人…
本当先輩ママさんの体験談見てても自分がどのパターンでくるか
結局本番にならないとわからない‼️🤣
私は現在38w3dなので予定日まであと11日!
でも2人目の時は予定日超過したので予定日までに生まれるか、それもまだ分からない…
36週時点の検診で3000g超えてたから、予定日までには生まれてほしい🥺
今日子宮口の内診があるから
助産師さん:「おぉ!もう4センチ位開いてきてるから今日生まれますよ!✨」
とかならないかなぁ笑笑

人によるけど4センチってもう陣痛痛い頃だよ😇
そんなうまい話ないな…
とにかく自分だけじゃなくて家族もソワソワするこの陣痛待ちの時期😂
同じ週数のママさんがSNSで出産レポとかしてるのを見て
自分はまだかな〜とドキドキです🥺
辻ちゃんも第5子出産されましたね💗めでたい〜〜💗
早く後に続きたい〜✨
コメント