👩‍👧‍👦 三児のママが上の子が寂しがったときに試して効果があった工夫を紹介!

子育て
mirei

こんにちは!第3子を出産しそれはそれはドタバタな
毎日を過ごしているmireiです🤣

2人目、3人目が生まれて心配なのは「上の子の気持ち」 
下の子に手がかかるぶん、どうしても
「ママ!見て!」「抱っこして!」と甘えてくる上の子を十分に構ってあげられない…

そして忙しい時間の中で上の子の甘えにイライラしてしまう自分もいます

「ごめんね」と罪悪感を感じる日々😢💦

2人目以降を出産された方で同じように悩んでいるママも多いと思います

そこで今回は、私が実際に試して効果があった工夫 を紹介します🙌
最後に、小児科医の言葉も合わせてお伝えしますね👩‍⚕️📖✨


🍼 上の子が寂しがったリアル体験

6歳・4歳と年が離れていたので
3人目出産のときは「もう上の子は大丈夫かな?」と思っていました笑
でも現実はそんなに甘いものじゃなかったです😂
一人一人に向き合う時間がどうしても少なくなってしまいました💦


上の子からの「ママ、待ってばっかり!」の声

それぞれが違うことをしていて
「ママみて!」「ママもきて!」「ママあそぼ!」と同時に言われる

でも横では赤ちゃんが泣いている…さらに家事も山積み…
「あぁ、自分があと一人いたらなぁ」って毎日思うくらい😂

どうしても赤ちゃんのお世話を優先してしまい
上の子と遊ぶ時も “抱っこしながら・あやしながら・家事をしながら” の片手間に

そのせいで実際に
「待ってばっかり言わないで!」と怒られたり
「全然遊んでくれない…」と悲しそうな顔をされたことも


できていたことも「ママやって!」に逆戻り

今までは1人でできていた着替えや支度も
「全部ママがやって!」になってしまいました

きっとこれが “赤ちゃんがえり” なのかな?
「下の子を産んで嬉しいはずなのに、上の子を寂しい気持ちにさせてしまっている」
そのギャップにすごく心が揺れました😢


💡 私が試して効果があった工夫

✔️上の子だけの「特別な時間」を作る 🕰️

 少しでも「一対一の時間」 を作るようにしました
ママとだけじゃなくても、パパと、じぃじと、ばぁばとでも
子供が自分だけをみてくれると感じれる時間を持つことが大事です💡

実際我が家はこれが一番効果がありました!

最近はパパと2人でドライブ🚗を楽しんでいます♪

mirei

ポイントはパパか私との2人っきりの時間を作ること!

休日にはじぃじとばぁばのお家に行って赤ちゃんを少しみててもらって
上の子たちと思いっきり遊んだりしています😌

「みんな自分のことをちゃんと見てくれている」と伝わったようです


✔️「お兄ちゃん、お姉ちゃん先生」作戦 🎓✨

赤ちゃんに服を着せるときに「どっちが似合うと思う?」と聞いたり
「赤ちゃんに歌を教えてあげて」とお願いしたりしました🎶

また赤ちゃんのお世話で一緒に出来ることはやらせてみるのも良かったです!

6歳の長男には抱っこの練習をして今ではとても上手に抱っこができるように❗️
本人も誇らしげな顔をしていました🤣

お風呂でも喜んで一緒に赤ちゃんを洗ってくれます💛

頼られると誇らしい気持ちになるようで
自信を持って関わってくれるようになりました💪😊


✔️家族写真を一緒に見返す 📷

「あなたが赤ちゃんのときも、ママはいっぱい抱っこしたんだよ」
と話しながら写真を見せると、ニコニコ😊

小さくてとっても可愛かったこと、寝なくて大変だったこと笑
それぞれの赤ちゃんの頃のエピソードをパパとみんなで話すことを意識しました

子供たちも興味深く聞いてくれましたよ💕

「自分もちゃんと愛されてきた」という実感を持ってもらいたいです

✔️親の休息も大切!ストレスケアで余裕を持つ

赤ちゃん返りへの対応って、どうしても「上の子をどうするか」に意識が集中しがち

だけど実際は ママやパパの心の余裕 がめちゃくちゃ重要だと思います🥺

家事の一部を便利グッズに頼ったりレトルトのご飯にしたりして
とにかく楽できることは楽をする!

家事を効率化して「休む時間」を作ることも、立派な育児の工夫ですよね

使ってみて良かった時短調理器具もご紹介しますね🙌


【2,000円クーポン】COSORI ノンフライヤー CAF-L501 4.7L大容量 エアフライヤー 電気フライヤー ノンオイル フライヤー 卓上 LEDディスプレイ タッチパネル タイマー 温度調整 レシピ付き 家庭用 送料無料[メーカー保証2年]


【最大15%OFFクーポン+ポイント:マラソン限定】貝印 調理器セット ( 千切り ツマ切 スライス おろし ) | スライサーセット スライサー セット 千切りスライサー マルチスライサー 千切り器 千切 つま切り おろし器 コンパクト 調理器 マルチ 貝印福袋 一人暮らし


【公式】電気圧力鍋 アイリスオーヤマ 3L 3リットル 圧力鍋 電気 炊飯器 低温調理 無水 蒸し 炊飯 発酵 保温機能 自動メニュー ヘルシーメニュー シンプル 便利 グレー アイボリー グリーン 白 PC-MB3 PMPC-MB3 KPC-MB3 【K】[安心延長保証対象]

📖 小児科医のアドバイスも参考に

「嫉妬心から来る行動は叱っても解決しない。安心感を与えることが大事」

育児書『新「育児の原理」』より

「“自分の方へ、お母さんの目を向けさせようとしている子どもの気持ち”を考え、共有できる時間をつくって関わることがよい」 ベネッセ

白川 公子 先生(小児科・育児相談)より


🌈 同じように悩むママへ

3人育児は、体力的にも精神的にも本当にハード💦

私自身まだまだ上手く対応できないこともめちゃくちゃあるけど
完璧じゃなくてもきっと大丈夫🙆‍♀️(そう自分にも言い聞かせてます笑)
ほんの少しの上の子と向き合う時間や
声かけを意識して最初の大変な時期を乗り越えましょう💪


コメント

タイトルとURLをコピーしました