3歳7ヶ月のトイトレ事情

子育て

🌸子育てで避けては通れない道🌸

それは――

\\トイレトレーニング//🚽✨

もうこれは、どのママさんも一度はぶつかる、
涙あり、笑いあり、挫折ありの…まさに育児界の登竜門!🔥

語ればきっと一晩じゃ終わらない。

それぞれの家庭に

それぞれのトイトレ物語があるはず😌💭

本当にお疲れ様でした🥺👏✨

そしてこれからトイトレ修行の道に進まれる

保護者の皆さん

戦友として共に戦っていきましょうね🫡💥

ちなみに我が家の子供達

👦長男(5歳・今年6歳)→ 無事トイトレ完了✨
 夜もパンツ一丁で爆睡中💤
👧長女(3歳・今年4歳)→ 現在進行形のトイトレ修行中🌱

1人目はとにかく何もかもが初めてで

成長のたびに周りと比べて

気づけば毎晩「トイトレ いつから」「トイトレ 成功法」と

検索魔に無事取り憑かれまして…(あるあるだよね?😂)

なので息子の時は2歳になった瞬間に

早い方がいい!トイトレ開始だ!!!と

意気込んでました🤣

しかし当時預けていた託児所の先生に

「もう少し意思疎通ができるようになってからの方がいい」

と落ち着きなさいとなだめられ(?)

結局始めたのは2歳半になったタイミングでした🙄

🌟やった作戦一覧🌟
・シール作戦✨
・トイレにお気に入りキャラのポスター作戦
・家の中でスッポンポン生活作戦🏡(これはなかなかのカオス)

そんな努力をし続けおそらく3歳の頃には

ほぼトイレで出来てたと思います👏

mirei

正直あんまり明確に覚えてない😅

そして本題はここから

もうすぐ4歳になる娘👧

これまた失敗することもしばしば…

どうやら開始最初にのんびりコースを

選択してしまったらしいですね〜🤣

mirei

2人目は母のやる気が出るのが遅かった笑

幼稚園からも濡れた服を持ち帰ってきます

そして家に帰ってきてからも

「でちゃった💛」

私もついつい声掛けを忘れて

気づいた頃にはもう絨毯、畳がビッチャビチャ〜

でも2人目で気づいたことがあります

① 焦ったって仕方ない🌱
② 早く始めたからって早く終わるとは限らない(たぶん)
③ 方法を駆使しても…出来ない時は出来ない!(今は)
④ ママがイライラしたら全て崩れる💔
⑤ いつかは絶対、取れるもんなんだから!

異論(?)は認めます🙋‍♀️

でもこういうのってほんっと子供によると思うんです

早い子は早い‼️のんびりな子はのんびり‼️

焦る気持ちも早く終わってほしい気持ちも

痛いほどわかるけどね😢

知り合いの子は3歳で夜🌝も、もうパンツでいけるそう😵

えぇ…すごぉ!!!!!!ですよ、ほんと🥺

ついつい我が子と比べそうになっちゃうけど

小学生までには取れてたらいいなぁ

と思うようにして(遅すぎ笑)

やっちまった洋服を洗濯機にぶち込む日々を

頑張っていきます〜🌈

最後に我が家のトイトレ便座を

ご紹介しま〜す

便座にポンっと置くタイプのものも使ったことがありますが

大きいほう💩をする時に娘はかなり踏ん張らないと

出なかったので足を置けるこのタイプを重宝しました👏

色々なタイプありますがこの商品おすすめです🤩

みんなで頑張りましょうね✨

【LINE追加5%OFF】補助便座 踏み台 セット 子供 トイレ トイレトレーニング トイトレ 幼児用便座トレーニング 訓練 子供用トイレ 子どもトイレ 幼児 おまる 簡単 飛び散り防止 女の子 男の子 赤ちゃん 送料無料

価格:2570円~
(2025/4/25 06:34時点)
感想(60件)

毎日1000円クーポン発行中 【ママ雑誌kodomoe掲載】グレージュ いちごミルフィーユ 満足度96.7% 類似品注意 ご褒美シールでやる気スイッチON 補助便座 返品OK 自立式 トイレトレーニング トイレトレーナー トイレ トイトレ ステップ 折りたたみ おまる 補助 子供 プレゼント

価格:3880円
(2025/4/25 06:33時点)
感想(1516件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました