これもきっとホルモンのせい

日常

女性は生理の時とかのホルモンに悩まされる人生じゃないですかぁ😭

眠くなったり腹痛だったりイライラだったり…

そして食欲爆発だったり😇

そして妊娠中も同じですよね💦

私現在第3子を妊娠していまして

今日から16週に入るので安定期ということで

ブログでも話しちゃおうということなんですが

正直3人目ともなると赤ちゃんの成長の微笑ましさ以上に

体重増加の恐ろしさにずっと怯えてます(こんなこと言ったら怒られる?笑

mirei

怯えてるだけで特に対策はしてないけどね⭐️

対策といえば「妊婦健診の朝は1gでも軽そうな服を選ぶのが鉄則」ですよね✨ 

1人目も2人目も10キロ以内の増加で終わったんですけど 

その時より歳はとってるわけだし😇

昔のように産後体重を戻せる自信が全然ない…

妊娠初期つわりありましたよ 吐きづわりではなく食べづわり

空腹が気持ち悪いからとりあえず食べる 

けど食べれるものがパンとか麺系とかの

小麦粉ばっかり😈(小麦粉って太るのに…)

そりゃぁこっちは必死で食べれるものを食べるもんだから

体重もそりゃぁ増える

つわりが落ち着いた今、あれ?食欲の秋かな?🍁

ってくらいお腹がずーっと減ってます

これではまずいと思いつつ「妊娠中だから」を言い訳に

mirei

いやむしろ妊娠中だから気を遣わなきゃいんじゃ?
って声が聞こえてきそう🙉

今もお昼食べたのにパンを頬張ってますが🍞

今通っている産婦人科がまぁまぁ体重管理に厳しいところらしくて

この前の妊婦健診でも別室で助産師指導があって

それはそれは丁寧に今後の体重の流れ?

目標について話していただきましたよ🤣

しかもジムで測るような数値も出されて

体重は流石にモザイク🤣

今の病院はこういう数値も測るんですね…

この紙を受け取って基礎代謝が

思ってたより悪くてショック受けてました笑

そこの病院で出産したママ友さんが

何人も体重増えすぎてめっちゃ怒られたって

話をしてて今に自分も…とビクビクしてます

今日から安定期に入ったし流石に運動しなきゃなぁ〜〜〜〜〜〜

子供が2人とも幼稚園に行き始めて

なかなか外に出なくなり歩くことも少なくなりました🚶

散歩もしたいし、マタニティヨガとか興味あります💪

どうにか7キロ増加に抑えたい
(ちなみに現時点で妊娠前から3キロ増😂)

妊娠後期なんて息をするだけで太ると言われるくらいですし🐖

産後だってそんなにするすると痩せられなかったし

なんなら出産して退院する際の体重測定で200gしか減ってなくて

びっくり通り越して泣きました

なんか助産師さんには出産して母乳が作られるようになって

血液の量も増えてるから〜と

説明されましたがショックでショックで仕方なかったです笑

まとめると、とにかく(経過順調な)妊婦は 

動け❗️

って話ですよねきっと

とりあえず(明日から)がんばりま〜〜〜〜〜〜す😤

コメント

タイトルとURLをコピーしました