3人の子どもを育てながら毎日ごはんを作るって、
体力より思考力が削られる…!!
でもね、献立を“テンプレ化”したら劇的にラクになった!
✔ 考える回数が激減
✔ 食材ムダが減る
✔ 子どもウケ安定
✔ 外食や買い食いが減って家計にも優しい
今回は、実際に私が使っている
「3人育児でも毎日回る献立テンプレ」 を大公開します✨
まず大前提:献立は“型”で作るのが最強
献立は「メイン・サブ・汁物」の 3ブロックで固定 すると
マジで考える負担が減る😇
① メイン(タンパク質)
② サブ(野菜)
③ お味噌汁 or スープ
この型枠に“当てはめるだけ”方式にすると
仕事終わりでも子ども3人いても迷わない💪
① メインは【週4パターン】で固定すると神
子ども3人だとメインの当たり外れが地獄だから
「絶対ウケる系」だけを固定化。
🔹 月:焼くだけDAY(圧倒的ラクしよ🥺)
- 塩鮭
- 焼き鳥(冷凍)
- 豚ロースの塩焼き
👉 火を通すだけでタンパク質OK。時間がない週頭に最適。
🔹 火:ひき肉DAY(子ども安定ウケ)
- そぼろ丼
- 麻婆豆腐(甘口)
- 焼きうどん(肉+キャベツ)
👉 大量に作りやすいから3人育児と相性抜群。
🔹 木:鶏むね・鶏ももDAY(コスパ最強)
- 鶏の照り焼き
- 親子丼
- チキン南蛮(業スーのタレで即完成)
👉 肉代を抑えつつ高たんぱく。
🔹 金:麺×野菜DAY(週末は手を抜く)
- ちゃんぽん
- 和風パスタ(鮭フレーク+ほうれん草)
- 焼きそば
👉 1皿完結で洗い物までラク。
② サブは“作り置きループ”が最強
3人いると毎日副菜を1から作るのは無理ゲー。
だから 2〜3品だけをループ させると時短になる!
🔸 これだけあれば回るBESTサブ3
- きんぴら
- ブロッコリー塩ゆで
- コールスロー or 無限キャベツ
👉 子どもにも出しやすいし、冷蔵で3日持つ。
③ 汁物は“出汁いらない系”で回す
味噌汁は出汁を使わなくても
野菜と油揚げだけで旨味出るからおすすめ。
🔸 ヘビロテ味噌汁3選
- 豆腐+わかめ
- 玉ねぎ+じゃがいも
- なめこ+豆腐
スープなら
- コーンスープ(粉でOK)
- 野菜コンソメスープ
これで十分回る◎
子ども3人でも回る「1週間テンプレ献立」
そのままコピペで使える最強テンプレ👇
◆ 月曜日(週のスタートはラク重視)
- メイン:塩鮭
- サブ:ブロッコリー
- 汁物:豆腐わかめの味噌汁
◆ 火曜日(ひき肉でまとめて作る)
- メイン:麻婆豆腐(甘口)
- サブ:コールスロー
- 汁物:玉ねぎの味噌汁
◆ 水曜日(余り物調整日)
- メイン:豚肉と野菜炒め
- サブ:きんぴら
- 汁物:野菜コンソメスープ
◆ 木曜日(鶏むね・鶏もも最強)
- メイン:鶏の照り焼き
- サブ:無限キャベツ
- 汁物:じゃがいもの味噌汁
◆ 金曜日(麺で〆て全員幸せ)
- メイン:焼きそば or ちゃんぽん
- サブ:なし(1皿完結OK)
- 汁物:あればでOK
✨ まとめ:考えない献立は“子だくさん家庭の正義”
- 献立は「型」で作る
- メインは4パターン固定で迷わない
- 副菜は作り置きをループ
- 汁物も固定化
- 最後はテンプレで回すだけ
こうすると、
毎日の献立ストレスがゼロになって家計も時間もめっちゃラクになるよ💛


コメント